HOME >> お知らせ
2023. 10. 2
10月1日は、二十四軒保育園の48回目の開園記念日でした。2日(月)に、劇団バクさんがお祝いに来て『うさぎとかめ』の劇を見ました。 最初にお兄さんと『食べれるものゲーム』をして、大笑いをして盛り上がりました。 観劇が始まると色々な動きやお話に夢中になって見ていました♪ 園児席にも来て驚いたり、一緒に手振りをしながら歌ったり、楽しい観劇になりました☆ 最後は、『ばいばい』の歌をみんなで歌って、一緒に記念撮影も撮ってもらいました!(^^)! お昼ごはんでは、給食さんが作ったお赤飯を食べました!!
2023. 9. 26
もも組~あお組のみんなで円山動物園に遠足に行きました。 「クローバーバスだ!」と大喜びで、大きなバスに乗って出発!! 動物園に着いたら、クラスごとに見たい動物を見に行きました。 「おーいおーいかばくん!」 「おさるさんいっぱいいるね!」 「ひつじさんふわふわ~」 「しろくまさんおよぐのじょうず!」 小さな象さんにも会えました☆彡 沢山動物を見た後は、楽しみにしていたお弁当の時間です!「おなかすいたー」と大喜びでお弁当を開いて、「おいしい!」とモリモリ食べていました(^^♪
2023. 9. 21
9月の誕生児は4名で、3名の参加でした。 みどり組の誕生児は2名でした。 1人目のパフォーマンスを披露してくれたお友達は、『絵本の中の絵』を描いたものと、『家族の絵』を見せてくれました。みんなお揃いの服を着て素敵な絵でした。その後ハサミで紙を切って、『切り紙』を披露してくれました。お友達の顔も描いてかわいい作品が出来上がりました☆ 2番目のお友達は、『フラフープ』を披露してくれました。2本回しや縄跳びのように回して跳んで見せる技にも挑戦してくれました!その後、一人縄跳びをした後、お友達と一緒に『2人跳び』に挑戦して笑顔で楽しそうに跳ぶ姿を見せてくれまし
2023. 9. 6
9月5日に青組の思い出遠足『ハイジ牧場遠足』がありました。朝まで雨が降っていて心配しましたが、あお組さんの願いが通じて、雨にあたることなく楽しんで来れました! 行きのバスの中では、マルバツゲームで大盛り上がりのあお組さん☆ ハイジ牧場に到着して、長靴と軍手を身に付け『芋ほり』をしました。始めに牧場の方に、掘り方を教えてもらってから、芋ほりに挑戦! 大きなお芋が沢山掘れました(^^)/ その後、子ヤギにミルクをあげる体験をさせてもらいました。「いっぱいのんでる」と嬉しそうにあげていました! 次は、エサやり体験で
2023. 8. 29
会食の後、絵本『だるまちゃんとてんぐちゃん』のだるまちゃんとてんぐちゃんから、楽しいゲームをしに来てね!とお手紙が届き、夜の保育園を探検することになりました。 グループごとに出発して、始めはシマリスからのクイズに答えました! 次は、てんぐちゃんに憧れている『てんこちゃん』からのクイズに、みんなで考えて答えました! クイズに答えてシールを集めてゴールすると、『だるまちゃん』と『てんぐちゃん』と『てんぐ山ガール』が待っていました☆ゴールしたご褒美に、メダルと花火をもらいました♪ 最後にもらった手持ち花火をみんな楽しんだ
2023. 8. 29
いよいよ楽しみにしていたクッキングの時間です!! 作る工程を確認した後 野菜を切って ハンバーグを作って ハンバーガーの材料が出来上がると、好きな具材をバンズに挟んで 青組特製『てんぐバーガー』のできあがり!! デザートのプリン作りもしました♪ おいしそうな夕食が出来上がり、飾りつけをした会場に先生たちを招待して、みんなで会食しました(^^)/ みんなでメニューを決めて作り上げた夕食会!み
2023. 8. 28
準備万端で迎えた夕食会当日☆ 夕食会で使うために、毎日水をあげて育てたニンジンやトマトの野菜を収穫しました。 それから貸し切りバスに乗って、天狗山に出発です! 天狗山に到着して、ロープウェイに乗りました!「見て!海だ!」と山頂に登るまでの景色を楽しみました。 天狗山の山頂に到着すると、いろいろな天狗を発見しました。『天狗の高下駄』がある所では、大きな下駄を履いて心の中でお願い事を唱えたり、『鼻なで天狗』の鼻をなでて「夕食会成功しますように」とみんなでお願いしました☆ 天気が良く「すごーい!遠くまで見え
2023. 8. 25
8月24日に青組の夕食会がありました!夕食会の準備をすることが沢山ありましたが、みんなでメニューを考えたり、招待状を作ったり、お部屋の飾りつけを作ったりと、とても楽しそうに取り組んでいました☆ 招待状が出来上がると、先生たち一人ずつに「夕食会があります。来てください。」とお届けしました。 そして、夕食作りに使う食材をみんなでスーパーに買いに行きました!どれがおいしいかな?とよーく選んでかごに入れていました。 自分たちで買い物をした食材をエコバックに入れると、重たいけど『料理するのが楽しみ!!』と笑顔いっぱいで帰ってきまし
2023. 8. 5
8月の誕生児は5名でした。 きいろ組の誕生児は3名でした。 初めにパフォーマンスを披露してくれたお友達は、大縄跳びに挑戦しました!緊張してドキドキしていましたが、回る縄の中を両足で上手にジャンプして跳んでいました☆ 2番目のお友達は、ひも通しに挑戦しました!小さなビーズを集中して、沢山ひもに通して見せてくれました(^^)/ 3番目のお友達は、保育士の膝の上で回って見せてくれた後、鉄棒に挑戦しました!『足かけまわり』と『ぶたのまるやき』の技を披露してくれました☆ みどり組の誕生児は2名でした。 最初のお友達は、大
2023. 7. 27
ピカピカの良いお天気の中、夏まつりを開催しました(^^)/ 甚平や浴衣を着て、嬉しそうに登園した子どもたち!お金が入った手作りのカバンを持って準備が出来たら、園庭のお祭り会場へ! あお組さんが店員さんになって、みんなで作った商品を売ってくれました! 他に、くじ、ヨーヨー釣り、人形すくい、わたあめコーナーもあり、お祭りの雰囲気をたっぷり楽しみました♪ お昼は、バイキングでした!(^^)!好きな物を取って大喜びで食べていました!アイスやクレープなど特別なデザートもあり、笑顔いっぱいの夏まつりとなりました☆